Reetha(リタ)という木の実のこと

Reetha(リタ)の実。 日本では「無患子」という。
Reetha(リタ)の実。 日本では「無患子」という。

 

2か月ほど前、ある木の実について知りたいことがあって、高島でのyoga

クラスの前に、参加者のみなさんにたずねてみました。それは「リタ」という

木の実についてでした。日本名は、無患子(ムクロジ)といい、その実は、

羽根つきの羽根の玉の部分に使われたり、お数珠にしてお守りになる

そうです。

 

どうして私がそんなモノに関心を持っていたかというと・・

その木の実は、インドでは「リタ」、英語名は「ソープナッツ」として知られ、

せっけんとして使われるからです。ずーっと、どこかにないかなぁ?と探していました。

 

なんと、先日Tulsiの苗を下さった I さん、「ああ、それね、知っているところに

いっぱい落ちていたから、拾ってきます!」って。

翌週、早速たくさんの無患子の実をもってきて下さいました。3人のお孫さんの

おばあちゃまでもある I さんは、「これ、『子に患いが無い』って書くのよね。」と

ニコニコ。

本当に、皆さまから色々なことを教えていただきます。

 

リタの実は、サポニンという天然の界面活性剤を含んでいるそうで、

水に入れてシャカシャカ振るとシャボンのように泡立つのです。

そこで・・実を割って、外がわ部分を煮出して天然のせっけん液を作ってみました。

 

天然のシャボン。実を割って、コトコト煎じます。
天然のシャボン。手前は実を割ったもの。

 

食器を洗ったり、お風呂掃除や拭き掃除、洗濯に使ってみたり・・

いろいろ楽しんでいます。洗いあがった食器は指でこするとキュッキュッって

音がするくらい。洗濯には実の外がわ部分を布袋に入れて洗濯機に。

綿のシーツはふかふかになって気持ちいい。

やさしくてすごいな、植物の力って。

 

「無患子」の木は日本でも、案外身近なところにあるようですよ。