梅雨景色の週末に

夾竹桃の浜辺は金曜クラスのすぐそば。 これからまたよろしくね。
花言葉は「注意」「用心」ですって!

先月半ばから一つ、またひとつとクラスが再開し、7月からはまた本来

のスケジュールの日々を送ることになりました。

 

再開した各クラスでは、「お久しぶりー!」という声があちらこちらか

ら聞こえ、会えなくてもヨーガで結ばれていたこと、そして皆さまが

元気で、またヨーガの時間を共に過ごすことができることに感謝です。

コロナ感染予防のために生じるいろいろな制約や変更等があり、私自身

に惑いもある中で、皆さまの思いやりのある言葉や振る舞いにどれだけ

救われていることでしょう。エゴや自負心のないヨーガの実践というも

のは、このようなものではないかと感じています。

 

ところで、少し前にヨーガの発祥の地インドのモーディ首相が「ヨーガ

で免疫力を高めて病気に打ち勝とう。」と呼びかけましたが、ヨーガ

によってもたらされた健康は、実は真摯にヨーガを実践することにより

得られる平静さ、調和のとれた状態がもたらした結果であり、副産物の

ようなもの・・。

日本でも自粛が解除されたとたんに人の動きも活発になってきました

が、コロナについて状況が変わったわけではなく、新たな感染の

ニュースを耳にするたびに残念な気持ちになりますね。だれもが平静な

心で「それは今、ほんとうに必要なことなのか」を問い、適切な選択が

できれば、社会における責任ある行動に繋がるだけでなく、自身の

エネルギーを大切に使うことにもなるのにぁと思います。楽しむこと、

満足を得ることは大切ですが、外へ外へと求める心は本当の安らぎを

もたらしてはくれないでしょう。

 

そんな今だからこそ、伝統のヨーガが正しく伝わり、皆さまの助けに

なればいいなと思う今日この頃。そんな週末に開いた本の中で目に入っ

たのは、スワーミ・チダーナンダのやさしさに満ちたお言葉でした。

 

「ヨーガを行う場所は、常に清潔でキチンと片付けておきましょう。

ヨーガをおこなう時着る柔らかい衣服や、下に敷くマットまたは毛布

などは、ヨーガだけに使用すると決めておきましょう。」「忘れて

ならないことは、ヨーガは神聖な科学だということです。」

 

様々なシチュエーションでヨーガが親しまれる今、場合によっては

こだわりすぎず・・なのでしょうが、そこにはヨーガを行う私たち

が常に心に留めておきたい大切な何かがあるように思います。

 

Pranam & Om